〒416-0937 富士市前田字新田866-6

イベント情報

I♡しらすコンテスト 協賛賞発表

富士丸魚賞

田子の浦漁協内の鮮魚の卸販売をされている富士丸魚さんでは、漁協食堂のメニュー『海鮮丼』の

おいしいお刺身を仕入れさせていただいています。

食堂の時間には刺身コーナーも営業されています。(火・水お休み)

さくらさん・はるとさん・かんなさん・かなとさん・kanaさん・おせつさん・ニコママさん

NO12番さん・NO191番さん・りかぽんさん おめでとうございます!

カラフルなちびっこの作品や富士市の特産物をしらすに描いてあったり、しらすの型紙の中に

しらすの型紙というのも新鮮でした!

どの作品も素敵な作品ですね!

賞品は、水産加工品です。楽しみにお待ちください。

ヤマカ食品賞

ヤマカ食品さんは田子の浦地区にある佃煮などを中心に加工食品を製造販売されている会社です。

漁協食堂にも時々出店してくださり、売店には『生しらすから作った佃煮』や『桜エビの佃煮』など

お土産にもピッタリな商品を置いてあります。是非覗いてみてください!

あさねぼうさん・はるらどさん・ミーナミーナさん・Bayさん・ばなな大好き!!さん

わが家の宝8人の孫さん おめでとうございます!

田子の浦港周辺の地図や、しらすの中にお孫さんの顔の魚達、ふじっぴがしらす漁をしていたり

ユニークな作品ばかりです。

みなさんのアイディアに脱帽です!

賞品は、富士市の食材をふんだんに使ったヤマカ食品特別詰め合わせセットです。

楽しみにお待ちください。

以上、I♡しらすコンテスト入賞作品をご紹介させていただきました。

応募していただいた作品のどれもこれもが、楽しくて面白くてしらす愛を感じられる作品でした。

8月1日から31日まで、漁協の2Fにて、全ての作品を展示させていただきます。(10:00~15:00)

是非見に来てください!

また、賞品の発送は8月~9月を予定しています。

楽しみにお待ちください。

最後に

たくさんの田子の浦しらす愛をありがとうございました!!

田子の浦漁協

I♡しらすコンテスト協賛賞発表

富士市港湾振興室賞

田子の浦港の振興・にぎわいづくりのことを日夜考えてくれている富士市港湾振興室さんから、

協賛いただきました。

くいしんぼうさん、リクリーさん・ふうせんさん・ちぃころもちさん・しらすせんすいかんさん

おめでとうございます。

しらすの中に思い思いの世界を描いてくれました。

楽しいしらすができましたね。

賞品は、水産加工品をお送りいたします。

富士山観光交流ビューロー賞

富士市の観光のエキスパート、富士山しらす街道マップ製作など多岐にわたって田子の浦港の

にぎわいづくりのサポートして頂いている富士山観光交流ビューローさんより協賛をいただきました。

いろいろFujiさんさん・ゆうこりんさん・たねみさん・おせつさん おめでとうございます。

静岡県外からご応募いただいた方もいて、どのしらすにも富士山が描かれています。

やはり、田子の浦港や田子の浦しらすと富士山は、切っても切れないんですね!!

海の中を、色々なふじさんを乗せたしらすたちが泳いでいたら、それはもう楽しいでしょうね!

賞品は、富士山観光交流ビューローのグッツです。楽しみにお待ちください。

富士商工会議所賞

水産祭りや田子の浦マルシェ&朝市などにご協力をいただき、日頃より水産業者にもお力を貸していた

だいている富士商工会議所さんからも協賛をいただきました。

ちりめんよりしらすが好きさん・柚子母さん・リトレスさん おめでとうございます!

ビーズなどを使った立体的なしらすや、まるで絵はがきのような風景が描かれたしらす、

また、そのまま田子の浦しらすの宣伝しらすとして活躍しそうな作品などが選ばれました。

賞品は、富士ブランド商品です。お楽しみに!

明日は富士丸魚賞・ヤマカ食品賞の発表です!!

I♡しらすコンテスト 各賞発表!!

昨日に引き続きまして、各賞に選ばれたかわいいしらすたちを発表いたします。

田子の浦しらす賞

RIOさん・3109さん・ちひろさん・もかさん・でえこんさん・Airi 8さん

ひなこっぽさん・しんちゃんさん・べキのさんIORIさん

おめでとうございます!!

田子の浦しらすの型紙に描かれた、思い思い絵や装飾が素敵です!

賞品は、田子の浦漁協食堂のお食事券と売店でのお買い物券です。

おいしいしらす丼を、おなか一杯お召し上がりください!

おとなしらす賞

あえておとなしらすと命名いたしましたが、しらすは大人になるといわしですね!

大人の方の参加に賞を作りました!

あーちゃんさん・モッチさん・モッチーママさん・柚子さん・もっちーさん・こうちゃんさん

おめでとうございます!

しらすの中に港の景色や船、花など描かれていて素敵ですね!

賞品は田子の浦漁協食堂でのお食事券です。

ちびっこしらす賞

ちびっこたちも大好きなしらす!

カルシウムたっぷり、毎日食べても飽きない、離乳食にも大活躍!

そんなしらすをちびっこたちがこんな風に描いてくれました!

たいたいさん・けいちゃんさん・ニックネームさん・Citls(シトラス)さん・金丸娘さん

ふうちゃんさん・しらすに乗った幼児さん・さゆさん・ナナミさん おめでとうございます!

ちびっこたちのしらす愛がとても感じられる作品ばかりです!

楽しいしらすをありがとうございました。

賞品は、こども丼を含めた田子の浦漁協食堂のお食事券です!

小さな水族館もある漁協食堂に遊びに来てくださいね。

I♡しらす賞

しらす大好き!そんな思いを込めた作品ばかりです!

てつさん・そらさん・ゆずさん・のんぴちさん・心羽さん・りのりのりさん・ピストルズNO5さん

はるかさん・泰平丸さん・ショーンさん・seira☆さん・nicomamaさん おめでとうございます!

食堂でおいしいしらす丼を作っている皆さんが、全作品じっくりとみて、しらす愛を感じられる作品を

選びました。

賞品はもちろん、愛情込めて作るしらす丼のお食事券です!

田子の浦しらすをたっぷりお召し上がりください!

引き続き明日は、コンテストに協賛いただいている方々が選んだ賞を発表いたします。

お楽しみに!

I♡しらすコンテスト 大賞発表!!

4月15日から7月15日の3か月間行われたI♡しらすコンテストに、たくさんのご応募をいただきありがとうございました。

今年も500点を超える、かわいくてカラフルで楽しくてわくわくするしらすたちが集まりました!

こちらのサイトで入賞のしらすたちを少しづつ紹介していきます。

まずは~

審査員長のイラストレーターコイズミチアキさんが選考された大賞です!

大 賞

Sei-Chanさん(11歳)の作品です。

審査員長コイズミチアキさん談

「大小さまざまなしらすや、漁船や海を楽しむ人々がとてもイキイキしていて、
自由で楽しい、一目で元気になれる素敵な作品だなと感じました。」

賞品  田子の浦しらすコロッケたみこちゃん 60個(1箱)

おめでとうございます!!大人気の田子の浦しらすと三島馬鈴薯のGI(農林水産省の日本地理的表示)二つの産品をコラボしたコロッケ『たみこちゃん』を楽しみにしていてください。

田子の浦港漁協食堂賞

やよぴさん(41歳)の作品です!

おめでとうございます!!やよぴさんは、昨年の大賞作品も素晴らしかったですが、今年も漁協食堂の丼やそこに働く食堂の方たち、港公園のタワー、田子の浦港を楽しく描いてくれて、見ているだけで田子の浦港に行きたくなってしまう~そんな作品です。

賞品  田子の浦しらす冷凍生しらす 1kg

鮮度日本一のしらすを短時間で急速冷凍したぷりぷり感を感じられる生しらすをお届けいたします。

明日は、田子の浦しらす賞などを発表いたします。

お楽しみに!!

田子の浦漁協

7月16日(日)ホイスト、スロープのご利用が出来ません

ホイスト、スロープご利用者様へ

7月16日(日)は、みなと祭り開催の為、

漁協内の敷地やみなと公園までの道路が

規制がかかるため、ホイスト・スロープの

ご利用ができません。

申し訳ございませんがご協力お願い致します。

田子の浦漁協

ワークショップのお知らせ

I♡しらすコンテスト開催中!!

期間中、「イラストレーターコイズミチアキさんと一緒に漁協の窓にオリジナルしらすが泳ぐ水族館を描こう!」を開催いたします。

窓に描けるクレヨンを使って、水族館をみんなで作りましょう!!

お申し込みは漁協にお電話ください。

田子の浦漁協 月~金(8:30~17:30) 0545-61-1004

今年も開催!! I♡しらすコンテスト

昨年好評だった、I♡しらすコンテストを今年度も開催いたします。

とびっきりおいしいしらすコロッケ60個を目指してください!!

田子の浦しらす愛を、しらすの型紙に思いきり描いてほしい!!です!!

たくさんのご応募をお待ちしています。

型紙は、A4にてフチなし印刷でお願いいたします。

また、NO、はご記入せず、名前住所ご連絡先などの個人情報は、展示の時にはこちらで切り取り、ニックネームで展示いたしますのでご心配なさらずご記入をお願いいたします。

富士市の飲食店様向けイベント開催のお知らせ!

この日程以外でも3月8日までならご見学いただけます。

ご応募お待ちしております!!

田子の浦漁協

田子の浦の街にしらすを泳がせよう!プロジェクト2月11日(土)~2月14日(火)開催

【田子の浦の街にしらすを泳がせようプロジェクト只今絶賛準備中!】


富士市立高校生の提案のプロジェクトも本番まであとわずかとなり、準備も佳境に入ってきました。

11日(土)はキッチンカー4台の出店も決定!

体があったまる温かいものをご用意してお待ちしています!

さて、今回のイベントですが~

漁港に「I♡しらすコンテスト」の応募作品のしらすたちが、漁協食堂のカーテンの巨大なスクリーンに、命を吹き込まれたように泳ぎます!!

田子の浦港初の試み、巨大な映像を漁港越しにお楽しみください!

当日は、漁協の駐車場をご利用ください。

時間は午後6時から午後8時までです。

たくさんの皆様のお越しをお待ちしております。

田子の浦漁協

田子の浦みなとマルシェ&朝市にご来場いただきまして、ありがとうございました。

昨日は、雨の中、「田子の浦みなとマルシェ&朝市」が開催いたしました。

雨予報だったため、事前より予定していました漁船乗船体験や、岳南電車ミニトレイン乗車体験、また、肝心の生しらす販売など中止になる行事も多く、また、出店の規模も縮小となり、楽しみ待っていてくださった皆様にはご迷惑をおかけいたしました。

雨の中スタートしたマルシェ&朝市でしたが、なんと9時ころには奇跡的に雨もやみ、岳南電車ミニトレインの乗車体験を行うことができました!

雨予想にも関わらず、準備してくださったスタッフの皆さまには本当に感謝いたします。

また、田子の浦ロックバンド「拳骨パンチ」さんの楽しいステージ進行の中、素敵な音楽もたくさんお届けすることができました。

解体ショーの始まりを待つマグロ~大きい!

漁港での開催は初めてとなりました「田子の浦みなとマルシェ」でしたが、富士丸魚さんの朝市と合体することで、より楽しさがアップされたイベントとなりました。

これからも、田子の浦漁港での面白くて楽しくておいしいイベントを計画していく予定です!!

ご来場いただきました皆様に、今一度感謝いたします。

田子の浦みなとマルシェ&朝市実行委員会