みんなで作ろう田子の浦しらす水族館
鮮度日本一!GI(地理的表示)認定された「田子の浦しらす」の型抜きの紙に、田子の浦港や漁協食堂・ふじのくに田子の浦みなと公園を描いて、漁協事務所2Fにしらす水族館を作ろう!もちろん、かわいいしらすやかっこいいしらすも大歓迎!




応募期間
令和4年4月1日~7月15日
応募資格
田子の浦港や田子の浦漁協食堂・ふじのくに田子の浦港公園を訪れたことがある人、もしくは、おとずれたことがなくても、田子の浦港を応援してくれる人
審査と賞
応募作品の中から、田子の浦港関係者及び特別審査員の審査により、田子の浦しらす賞など各省を決定します。受賞者には賞に応じて「しらすコロッケ1ケース(60個入り)」や冷凍生しらす、釜揚げしらすなどの賞品を差し上げます。
特別審査員
富士市在住イラストレーター コイズミチアキ
結果発表
令和4年7月下旬予定(HP上にて)
作品展示
応募作品は令和4年8月1日~8月31日(お盆期間を除く)田子の浦漁協事務所2Fにて「田子の浦しらす水族館」として展示します。
申し込み方法
以下の場所で配布する「しらす型紙」にてオリジナルしらすを作成し、必要事項を記入の上、郵送または配布場所ポストにてご提出ください。
また下記のダウンロードリンクよりPDFをダウンロードいただけます。ぜひ、お手元にダウンロードの上ご家族、ご友人と楽しく「しらす型紙」の塗り絵をお楽しみください。
配布場所・・・田子の浦漁協・富士山観光交流ビューロー(新富士駅構内)・富士市港湾振興室
*漁協食堂営業時間内で、【田子の浦しらすを描こうコーナー】にて、用紙、画材をご用意していますので直接応募できます。
(応募作品は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。また、記入された個人情報に関しましては本事業以外には使用いたしません)